
2025年5月20日から2025年5月23日にかけて、台湾・台北の南港展覧館(TaiNEX)にてコンピュータ・テクノロジー見本市「COMPUTEX 2025」が開催されています。
本記事では、MSIの人気ポータブルゲーミングPC「MSI Claw」の新型をチェックしてきましたので、その模様をお届けします。
今度のMSI ClawはAMD!ラインナップ充実
近年、携帯ゲーム機のような手軽さでSteamなどのPCゲームを楽しめる「ポータブルゲーミングPC」の需要が高まっています。その代表的な製品のひとつがMSIの「Claw」シリーズです。同機はこれまでインテルのプロセッサーを利用していましたが、この度初めてAMDのプロセッサーを搭載した機種が登場します。

それが「Claw A8 BZ2EM」です。CPUに「Ryzen Z2 Extreme」を搭載しており、スクトップPCに匹敵するほどの処理能力を持っています。グラフィックス処理能力もポータブルゲーミングPCとしては最高峰。本体デザインも細かい部分で更新され、角張ったかっこいいビジュアルになっています。
先日、インテルプロセッサーを搭載し、標準構成で2TBの大容量SSDを誇る「Claw 8 AI+ A2VM Polar Tempest Edition」も発表されており、ポータブルゲーミングPCライフの幅がより広がるような商品展開を見せています。

MSI Clawのブースは常に人がおり、来場者は『ストリートファイター6』でそのプレイ感を確かめていました。筆者も体験してみましたが、格闘ゲームでも問題なく快適に遊べるので、PCゲーミングの間口を広げる製品であると改めて感じました。
取材協力:MSI